2011年05月11日

5月8日「第44回和歌山市スポーツ少年団剣道大会」

この日、和歌山市民体育館でスポ少の剣道大会がありました。

市民体育館と言うことで7時45分にいつもの集合場所へ。

約30分程して体育館に到着。



今回は団体戦高学年の部と団体戦低学年の部の2チームが出撃です。


高学年の部は上位10チームが県の大会に出場することができる予選も兼ねています。

しかしながら、我が川永少年剣道クラブの高学年チームは3名しかいません。face07

つまり、5人制の団体戦では、3人とも勝たないと負けます。
最悪、2勝1分けで代表者戦も有りますが、とにかく勝たないとだめです。

結果は...。3人ともみーんな引き分け。

対戦結果は0-2で川永の負け。

1つ勝つとベスト8なので、残りの2チームは抽選で決まります。

うちの長男がくじを引くことになりましたが...。

「はずれ」でした。長男悔しがる。

あと2人5、6年生でクラブに入ってくれたらなぁ。

さて、低学年の部も一回戦全員引き分けface07

代表者戦の末、かろうじて勝利face02やったぁ。

二回戦は武道館とでしたが、さすがに武道館は強い。

結局二回戦止まりでした。  


Posted by 川永少年剣道クラブ at 23:37Comments(0)大会

2011年05月07日

明日はスポーツ少年団の大会です。

剣道から帰ってきて、子供達を寝かしつけました。

明日は和歌山市のスポーツ少年団の大会で土入の市民体育館へ。

朝は少し遅いですが、7時45分にいつもの場所に集合です。ik_53

団体戦でトーナメント形式なので負けちゃうとその時点で終了。
一勝はして欲しいなぁ。ik_70

高学年の部も低学年の部もがんばれ(^O^)/  


Posted by 川永少年剣道クラブ at 23:36Comments(0)大会

2011年05月01日

「第8回 広川少年剣道大会」



今日は、「広川少年剣道大会」に行ってきました。
川永少年剣道クラブは岩出市との境の和歌山市北東部にあるので、今日は6時45分に集合して阪和高速を利用して一路、広川町民体育館へ。
高速下り二車線化が済んでおり、GWにもかかわらず渋滞に巻き込まれることなく現地に到着。

一昨年は、強烈な渋滞に巻き込まれ、海南東インターで下りて、地道で現地へ向かったことを思えば、今年は本当に楽でした。
ほんと、高速様々でした。face01

おかげで開会式まで時間がたっぷり有り、ウォーミングアップを指導する先生の指導にも熱がこもります。

8時50分頃から開会式



その後、小学校就学前児童の個人戦が始まりました。
最近は、幼稚園や保育園の園児さんの頃から剣道をはじめる子供たちが増えてきてるそうです。
でも、剣道をする人の絶対数は個人的には減ってきているような気がするので、剣道する子供たちに占める園児から始める人の割合が増えてきているとそんな感じではないでしょうか。

川永少年剣道クラブは、低学年の部団体戦に出場です。

団体戦は基本、「先鋒」、「次鋒」、「中堅」、「副将」、「大将」の5人で順に戦っていきます。
低学年は小学校4年生までの児童のことなので、1年生でも、2年生でも出場することは可能です。

選手層の厚い剣道クラブでは、全員4年生でチームを作りますが、川永は、4年生が3名、3年生が1名、2年生が1名の混合チームです。

今回の大会は、3チームのリーグ戦を行い、各グループの上位1チームが決勝トーナメントに出場する形式なので、最低2試合することが出来ます。



みんな、よく頑張ったのですが、うちのチームは1勝1敗で決勝トーナメント出場はかないませんでした。face07

ただ、今回、第1回「稲村の火剣道大会」なるものが開催され、近くの体育館で予選リーグを敗退したチームで希望すれば、このトーナメントに参加できるとのことでした。

当然、うちのチームもエントリー。
この体育館、駐車場が狭く、各チーム1台しか乗り入れできないので、大きな車を持った父兄さんと先生と選手たちをのせて先発。

残された父兄は歩いて現地へ向かうことになりました。

歩いていると、先発で現地に向かった父兄から電話が。
どうやら第一試合になってしまったらしい。

現地に着くとすでに中堅の試合の途中。
応援の甲斐もむなしく、一回戦敗退icon15



帰りに東署の前のフレンドリーで反省会(?)


来週はまた、大会があります。
次につなげていきましょう。  


Posted by 川永少年剣道クラブ at 23:06Comments(5)大会